布の縁をレース編みで飾ってコースターを作ります。ハンドメイドで人気の編み物、かぎ針編みができればレース編みも要領は同じですのでぜひチャレンジしてみてください。基本的なくさり編み、細編み、長編みのみで編んでいます。
ここで紹介するハンドメイドのコースターはハンドメイド販売サイトのminne(ミンネ)にて販売もしておりますのでよかったらご覧ください。
フリルレースのコースター
布と糸を組み合わせてハンドメイドのコースターを作ります。必要な道具と材料を説明していきます。
フリルレースのコースターに必要な道具と材料
比較的少ない道具と材料で作れます。ミシンがない場合は手縫いでも大丈夫です。
必要な道具
1.ミシン
ミシンがなければ手縫いでも大丈夫です。
2.アイロン
布のシワをとります。
3.裁ちばさみ
布を裁断するはさみです。紙を切るはさみよりも薄い刃でできており、布以外のものを切ってしまうと切れ味が悪くなってしまうので布用として使用しましょう。
4.チャコペン
布を裁断する際に印をつける道具です。作業する布に合ったものを選びましょう。フェルトペンタイプや鉛筆タイプ、チョークタイプ、またアイロンで消えるものや水で消えるもの、自然と消えるものなど様々なものがあります。
5.まち針
縫い合わせる布を止めたり、縫い止まりの印として使用します。
6.型紙
一定の形に切り抜いた紙。布にあてて裁断の時に使います。今回はちょうどいい大きさの丸い入れ物があったのでそれを利用しました。
7.レース針
針が極めて細い針です。0〜14号までのサイズがあり、号数が大きくなるほど細くなります。ここではレース針12号を使用します。
8.とじ針
編み物の糸の始末に使用します。糸が割れないように針先が丸くなっています。
9.糸切りばさみ
糸を切るためのはさみです。普通のはさみでも大丈夫です。
必要な材料
1.布
綿や麻などの天然繊維からできたもの、ナイロンやポリエステルなどの化学繊維からできたもの、また混ざっているものなど様々な繊維の布があります。
2.レース糸
細い繊維を何本も撚り合わせた糸です。20、40、80、、と数字が大きくなるにつれて細くなります。
ポイント
・布が薄すぎるとヨレてしまったり、厚すぎてもレース針が入らなかったりするのでやや薄地〜普通地の柔らかく触り心地の良い布を選ぶと良いです。
フリルレースのコースターの作り方
それでは早速こちらのフリルレースのコースターを作っていきましょう。(出来上がりは直径約11㎝です)
材料
・布
綿75%、ポリエステル25%のチェック柄
約20×30㎝
・レース糸
#40の太さのレース糸(アイボリー)
1巻
作り方
まずは布を袋に縫って、その後、縁編みをしていきます。縫うところと編むところの2つに分けて説明していきます。
袋に縫う
布を袋に縫います。
1.布を中表にしてあわせ、ずれないようにマチ針でとめてから型紙を置きます。(直径約8㎝のガラスの入れ物があったのでそれを型紙がわりにしました、家にある丸いもので型を取ると楽です)
2.チャコペンで型紙の印をつけます。
3.縫い代約1㎝ほど残して裁断します。
4.中表のまま返し口(あとで表に返すために縫わずにあけておきます)を2㎝ほどあけてチャコペン部分をミシンでゆっくり縫います。
5.縫い代に軽く切り込みを入れたら返し口から布を表に返しアイロンをかけます。
ポイント
・円形を縫うときは1針1針ゆっくりミシンをかけると失敗しにくいです。
・後から縁編みをするので返し口は縫い合わせずそのままで大丈夫です。
縁編みの仕方
布にレース針を刺しながら直接編み込んでいきます。
1.布の外周から2mm〜3mm内側にレース針を差し込みます。
2.レース糸を引き出し、そのまま細編み1目、くさり編み1目を編みます。
3.レース針を差し込んだ場所から1〜2mm左横にまたレース針を差し込み細編みを編み、その後くさり編み1目を編みます。これを繰り返します。(細編み、くさり編み、細編み、くさり編み、、、)*1段目になります
4.最後は1段目最初の細編みに引き抜き、くさり編み4目を編みます。
5.次の1段目の細編みに長編み1目を編みます。くさり編み1目、長編み1目を繰り返します。*2段目となります
6.最後は2段目最初のくさり編み3目目に引き抜きます。そのままくさり編み5目を編み、引き抜いた場所に長編み1目も編みます。
7.2段目の長編みに(長編み1目+くさり編み2目+長編み1目)を編んでいきます。*3段目になります
8.最後は3段目の最初のくさり編み3目目に引き抜きます。
9.とじ針に糸を通し、裏側で糸をすくって糸始末をします。余分な糸は切って完成です。
お疲れ様でした。
最後に
縁編みのコースターを作りました。編み物が初めての方には少し難しいかもしれませんが、布の柄を変えたり、糸の色を変えたりといろんなバリエーションが楽しめますのでぜひ作ってみてください。
こちらで紹介したフリルレースのコースターはハンドメイド販売サイトのminne(ミンネ)にて販売もしておりますのでよかったらご覧ください。